20091022 不良債権は「不良」ではない 「不良」というのは、私の手元の辞書(岩波国語辞典)によれば、「一般に、よい状態でないこと」です。では、不良債権とは、「よくない状態の債権」のことなのか。 成長戦略
20091015 金融の社会的機能としての投資銀行業務 金融サービスは、社会的な資金需要に対して、適正な資本構成(キャピタル・ストラクチャ)で、需要に見合った適正な金額を提供する限り、適正な利潤を挙げうるはずです。 成長戦略
20090827 取引(トランザクション)金融と関係(リレーションシップ)金融 「モノ」と「カネ」の流れは、常に、表裏一体です。実物取引の裏には、必ず、反対方向への資金の流れがあるのです。そして、多くの場合、そこには、決済資金についての金融サービスが付随します。 成長戦略