ベア・スティープニング、ベア・フラトニング

2023/02/16更新
投資の世界では、ベア、即ち熊は価格の下落を意味し、ブル、即ち雄牛は価格の上昇を意味します。債券では、金利上昇で価格は下落し、金利低下で価格は上昇しますから、イールドカーブは、ベアで上方に遷移し、ブルで下方に遷移します。また、イールドカーブの傾斜がスティープになる、即ち急になることをスティープニング、傾斜がフラットになる、即ち緩くなることをフラトニングといいます。
景気の拡大に伴い、金融政策が引締めに転じると予想されるとき、金利は上昇し始めますが、未だ短期の政策金利は上昇していないなかで、長期金利の上昇が先行すると想定されます。これがベア・スティープニングです。
実際に金融政策が引締めに変更されたときには、金利が更に上昇するなかで、短期金利の上昇幅が大きくなる一方で、景気が循環するとの前提では、将来における金融政策の緩和が期待されるので、長期金利の上昇幅は小さくなると想定されます。これがベア・フラトニングです。

関連記事