捨てられる銀行3 未来の金融 「計測できない世界」を読む

捨てられる銀行3 未来の金融 「計測できない世界」を読む

著者 橋本 卓典
出版社 講談社現代新書
発行日 2019/2/13
 本書は、金融業界で起こっている問題とこれからについて、様々な事例を取り上げながら言及されています。
 好事例として掲載されている方々の考え方はとてもシンプルで、働くとは何か、その原点に立ち返って考えさせられる一冊といえるでしょう。

 一章では近年の金融革命について、二章では検査マニュアルが生まれた背景と、検査マニュアルが生み出したもの、三章では共感が生み出す好事例。反対に、四章では顧客本位の行動から逸脱していく例が紹介されています。

 特に私が読んでいてハッとさせられた言葉は、第三章、「保険の魔術師」の小節での「人は、人のために働くもんです。」「人の幸せのために役立つことができるのか。」の言葉です。日々の中で忘れてしまいがちな、なぜ働くのかの本質に改めて気づかされました。
 この言葉に反するように、第四章には、「人に不幸を売る仕事。それが銀行」という衝撃的な小節があります。「一体何のために、誰に対して、本当のところ何をしているのか」を見失った普通の善良な人が、数字のため、顧客本位とは反対の行動に陥っていく事例が紹介されています。これは誰にでも起こりうることという恐ろしさを感じました。

 本書を読んで、計測できる世界(担保・保障、営業ノルマなどの見える数字)がもたらした歪みを実感しました。計測できない世界において重要な価値は「顧客との共感」ということが述べられています。自身が何かしらのサービスを受けるとき、担当者にとって都合がいいものを紹介されては「信用」「共感」は生まれないでしょう。そんな当たり前のことに気づかされる一冊です。

この本を紹介した人

飯塚 恵美

HCアセットマネジメント株式会社

2017年4月にHCアセットマネジメント株式会社に入社。総務、広報業務を中心に従事。